1997年 会報
第74号(1997年9月1日) | |||
人類働態学会創立25周年記念第31回大会・国際シンポジウム | - | - | 1-2 |
- | 開会挨拶 | 松田達郎 | 2-5 |
- | 人類働態学会第31回大会の感想 | 高橋真人(神奈川大) | 5 |
人類働態学会第30回大会 | - | - | - |
一般講演 | 1.タイのガラス工場における交代勤務者の生活時間 | 川上剛、伊藤昭好、酒井一博、小木和孝(労働科学科) | 6 |
- | 2.看護労働における作業負担 | 近藤雄二(天理大・体育) | 6 |
- | 3.音に対する習慣と作業パフォーマンスの関連性 | 橋場一郎(早稲田大・理工)、野村進一(大和ハウス)、斎藤むら子(早稲田大・理工) | 6-7 |
- | 4.エイズに関連した情報の入手、知識、態度−東京都内の高校生の3年間での変化− | 岡島史佳、荒記俊一、村田勝敬(東京大・医・公衆衛生) | 7 |
- | 5.産褥期の母親の夜間睡眠と子どもの動きとの関係 | 西原京子(東京都精神医学総合研)、堀内成子(聖路加看護大) | 7-8 |
- | 6.繰り返しの睡眠短縮がレム睡眠中の心拍数と血圧に及ぼす影響 | 佐々木司、酒井一博(労働科学研) | 8 |
- | 7.睡眠継続時間の不確定さが睡眠に及ぼす影響−翌日の眠気とパフォーマンスからの評価− | 庄司卓郎、大西寿典、齋藤むら子(早稲田大・理工)、酒井一博(労働科学研) | 8 |
- | 8.軽症高血圧者の日常生活と血圧変動 | 坂村修、井谷徹(名古屋市大・医・衛生)、上畑鉄之丞(国立公衆衛生院) | 8 |
- | 9.戦後50年の日本人下肢長の変化 | 芹沢玖美、熊倉千代子(大妻女子大・人間生活科学研) | 8-9 |
- | 10.インドネシア人、フィリピン人、日本人の相対的な足の形状と大きさ | 熊倉千代子、楠本彩乃、芹沢玖美(大妻女子大・人間生活科学研)、楢崎修一郎(群馬県立自然史博物館・人類研究部) | 9 |
- | 11.床反力からみた知的障害児の歩行について | 安井友康(北海道教育大・教育)、真家和生(大妻女子大・人間生活科学研) | 9-10 |
- | 12.利き側からみた乳児抱き上げ動作の特徴 | 岩田浩子(名古屋女子大) | 10 |
- | 13.ピンチ力発揮に際しての親指と示指の筋力発揮様相の相違 | 谷井克則(生命工学工業技術研) | 10 |
- | 14.農業労働災害の特質 | 井上和衛(明治大・農) | 10-11 |
- | 15.高知県におけるハウス作業と安全衛生の取り組み | 甲田茂樹、大原啓志(高知医科大・公衆衛生) | 11 |
- | 16.農業領域における人間工学・作業環境条件の改善 | 酒井一博(労働科学研) | 11 |
- | 17.農業労働の改善・快適化への取り組み | 岩崎美智子(農水省生活技術研修館) | 11 |
- | 18.通勤電車の混雑状況の違いによる心拍数への影響 | 梅村守(東京理科大・工)、佐藤嘉一(飯田信用金庫)、菊池安行(千葉大) | 11-12 |
- | 19.老人と若者の生活行動における身体機能・意識・行動・かかわる物の統合的研究 | 富田守(お茶の水女子大・生活科学)、神部順子(貞静学園保育専門学校) | 12 |
- | 20.作業者の自覚的健康度と職業性ストレスに関する研究 | 関宏幸、渡辺秀人、齋藤むら子(早稲田大・理工) | 12 |
- | 21.入浴時における浴用いすと洗体姿勢との関係 | 古瀬敏(建設省建築研)、後藤義明、中村孝之(積水ハウス) | 12-13 |
- | 22.日本人の入浴行為に関する調査 | 村田浩之(宝塚造形芸術大大学院)、堀田明裕(宝塚造形芸術大) | 13 |
- | 23.高齢者には色がどのように見えているのか | 梶原治朗、佐藤陽彦(九州芸術工科大・人間工学) | 13-14 |
- | 24.暗視状態におけるトラック後部の視認性とその改良 | 堀野定雄、森みどり(神奈川大・工) | 14 |
特別講演 | アクティブ・ヒューマン・インターフェースと顔口ボット | 原文雄(東京理科大・工) | 14 |
シンポジウム「人類働態学研究のための方法論」 | −働態研究に共通する視点とその有効性− | 小木和孝(労働科学研) | 14 |
- | - | 中田英雄(筑波大) | 14 |
- | - | 佐藤陽彦(九州芸術工科大) | 14-15 |
第21回人類働態学会西日本地方会 | - | - | - |
一般演題 | 1.公共交通機関における高齢者への配慮 | 児島寛、磯田和生、大星俊夫、大屋彰誉、亀井淑勉、川見充彦、権修辰、田上耕平、松延拓生、森常樹(九州芸術工科大・人間工学) | 15 |
- | 2.公共施設、サービスの状況とそれに対する市民の意識 | 深川友也、樫木光司、坂本亨、小田和憲(九州芸術工科大・人間工学) | 15-16 |
- | 3.看護業務におけるコミュニケーション分析の試み−会話の雰囲気とコミュニケーション技能− | 中淑子(産業医科大医療技術短大)、長谷川徹也、影川耕宇(近畿大九州工学部・経営工学) | 16 |
- | 4.陶土成型過程における習熟初期段階の動作修得過程について | 佐藤克聡(近畿大九州工学部大学院・産業技術)、槇塚忠穂(近畿大九州工学部・経営工学) | 16-17 |
- | 5.バドミントン競技の間欠的運動の特性からみたエネルギーシステムの検討 | 馬仲華、石井勝(福岡教育大・体育研究センター) | 17 |
- | 6.脊髄損傷者における上肢運動時の呼吸循環応答に及ぼす下肢他動的運動の影響 | 村木里志、山崎昌廣、江原喜人、菊池邦雄(広島大・総合科学) | 17-18 |
- | 7.学童の基礎運動能力に及ぼす日常生活の影響 | 関谷武司(広島大) | 18 |
特別講演 | 空気環境と健康 | 児玉泰(産業医科大・衛生) | 18 |
記録 | 幹事会(第14期第2回) | - | 18-19 |
- | 人類働態学会創立25周年記念第31回大会第9回実行委員会 | - | 19 |
- | 人類働態学会創立25周年記念第31回大会第10回実行委員会 | - | 19 |
働態ミニ情報 | 日本人間工学会関東支部第27回大会 | - | 19-20 |
- | 第51回日本人類学会大会 | - | 20 |
- | 第5回東南アジア人間工学会大会 | - | 20 |
- | 人類働態学会東日本地方会 | - | 20 |
編集後記 | - | - | 20 |
別冊:人類働態学会会員名簿 | - | - | 1-14 |